2019年8月半ばから挑戦し始めたアドセンスは、10月にようやく承認されました!
約2ヶ月の間に申請した回数は合計12回。
そのうち10回は「複製されたコンテンツ」という理由での承認却下でした。
状況を打開するために色々とググったところ、やはりこの「複製されたコンテンツ」で悩まされる人が圧倒的に多い印象でした。
承認されるための対策に完璧な答えは無さそうではありますが、わたしの場合の経過をまとめておきたいと思います。
申請の記録
日付はGoogle AdSenseから返事があった日です
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが複製されているサイト
複数のポリシー違反/価値の低い広告枠・コンテンツが存在しない
お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました
“複数”のポリシー違反の謎
初回から承認されるまで、毎回「複数のポリシー違反があります」と書かれていました。
いくつかあるポリシー違反のうち、代表的な(あるいは最優先で修正してほしい)違反が「コンテンツが複製されている」というもので、それを修正したら次のポリシー違反が表示されるのでは?と推測していたのですが
結局、”複数”の中身が判明することなく承認が下りました。
初回申請時から存在したページ
- このブログについて
- プロフィール
- お問い合せ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 免責事項
プライバシーポリシーや免責事項は、こちらのブログで公開されているものを利用させていただきました!
ありがとうございます!
https://carbonjam.com/googleadsense/privacy-policy ※リンク切れ
その他したこと
- Google Search ConsoleとGoogle Analyticsを導入
- 念のため、アフィリエイトリンクは外しておく
記事数の推移
序盤は細かく記録していなかったので、だいたいの数字です。
- 初期:23〜20
- 7回目:2
- 10回目:1
- 11回目:0
- 12回目:4
記事数はどんどん減らして(未公開にして)いきました。
少ないほうが、不承認の原因を特定しやすいと考えたからです。
しかし、結局特定はできませんでした…
記事数が多い/少ないから有利(?)になるということはなく、あくまでコンテンツの内容によるのだと思います。
「複製されたコンテンツ」脱却のために
複製…?パクリってこと?
悩まされ続けたこの承認却下理由……ドウイウイミ……?
「複製」と聞いて思い浮かぶのは「パクリ」でした。いやパクってないし!!
何回「複製されたコンテンツ」「コンテンツが複製されたサイト」でググったことでしょう…。
コピペチェッカー使ってみた
無料で4,000字までチェックができます。
文字数がそれを超える場合は、複数回に分けてチェックしましょう。
結論:コピペチェックは不要
9/3に4回目の不承認メールが来たあと、当時公開していた記事をコピペチェックしました。
そして「類似度判定」「一致率判定」「テキスト間判定」、これら全ての項目で良好(つまりパクリ度低し)という結果になりました。
コピペ云々で「複製されたコンテンツ」と見なされているわけではないと思ったので、
その後の再申請ではコピペチェッカーを使用することはありませんでした。
1記事あたりの文字数が4,000字を超えているものが多く、
いちいちチェックするのがめんどくさかったという理由もあります。笑
site:でグーグル検索
site:自分のブログアドレス で検索してみて、どのような検索結果になるかもチェックしました。
削除したはずのページが表示されたら(特に「Hello World!」や「サンプルページ」)、
サーチコンソールのツール「URLの削除」を使って削除していました。
- サーチコンソール→「以前のツールとレポート」→「削除」をクリック
- 「一時的に非表示にする」→削除するURLを入力、続行
- 「キャッシュからURLを削除し、検索からURLを一時的に削除する」を選択→「リクエストを送信」
しばらくすると、検索結果から削除されます
複数の記事を一つにまとめる
類似するコンテンツをできるだけ少なくする: 類似するページが多数存在する場合は、各ページに内容を追加するか、または 1 つにまとめます。たとえば、旅行サイトで 2 つの都市を別々のページで紹介しているが、ページ内の情報は同じである場合は、両方の都市を紹介する 1 つのページにまとめるか、各ページに内容を追加して、それぞれの都市に関する独自のコンテンツを含めます。
https://support.google.com/webmasters/answer/66359 より引用
確かに類似するコンテンツあるわ…ということで以下のように修正しました。
一例目(合格時は公開)
こちらは元々は、「転職活動の反省記録」と「転職活動で事前に準備しておくこと」という別々の記事でした。
(アイキャッチにその名残があります)
二例目(合格時は非公開)
こちらも「カナダワーホリビザ申請の方法」と「ビザ発給情報の調べ方」という2つの記事に分かれていました。
こちらもアイキャッチに略。
その他
「ワーホリビザ情報」は北米、アジア、ヨーロッパなどエリア別でそれぞれ記事があり、類似するコンテンツに相当しそうだったので非公開にしました。
「ワーホリビザ情報」は情報が古いこともあり、
このブログには移管していません。
他にも、オリジナリティが出せそうにない(情報をただ羅列しているととられそうな)記事はどれも非公開に戻しました。
友人に相談する
色々対策をしても、返ってくるのは「コンテンツが複製されている」という結果のみ…
どうすれば「複製されたコンテンツ」を脱却できるのか分からなくなったので、客観的な意見が欲しくなり友人に助けを求めました。
この友人、ブログをやっているわけではなく、アドセンスのことも知らない社会人(働いているので忙しい人の意)です。
そんな友人に無茶ぶりお願いしてアドバイスを貰ってみました。
第三者の客観的な意見が必要かなと思って…
貰ったアドバイスは「記事を増やす。画像も自分で撮ったものを使ったほうがいいのでは?」というもの。
「転職活動カテゴリで自分で撮った写真なんてなくね…?」って言ったら
「証明写真でもアップしたら?」とナイスなアイディアをいただいたのですが、結局実行はしませんでした。笑
その節はどうもご迷惑をおかけしました……
そしてありがとう!!
プログラムポリシーを読む
やっぱり公式のポリシーを理解しないことには始まらない!ということで
参考になりそうなページを抜粋しています。
「コンテンツが存在しない」とは
11回目の申請では、「複数のポリシー違反/価値の低い広告枠(コンテンツが存在しない)」という結果に。
それもそのはず、10回目の結果が返ってきた後に記事数を0にして申請したからです。
記事数0で「コンテンツが複製されている」って言われたらどうしようかと思っていました笑
とりあえず、ちゃんと審査はされているということがわかったので良かったです。
ついに承認メールキター!
12回目の正直
- 記事数:0から4つに増やす(話題は全て転職活動)
- H2の各見出しごとにアイキャッチ画像を挿入(ほぼフリー素材&無加工)
- 記事タイトル・目次:分かりやすいタイトルを心がける
- 記事の内容:下線を引いたり、太字にしたり、読みやすさに気をつける
- 文字数:平均5,300字(2,756字〜8,338字)
10/6のお昼12時ごろ、記事を4つ公開して再申請。
そして同日、夜の11時ごろに承認メールが届きました!
承認されるときは結果が来るのが早いんだな〜としみじみ。
承認時に公開していた記事一覧
受かった要因は?
考えてみても、これといった決定打が思い浮かびません。
強いていうなら、
- 見出しごとに画像を追加した
- カテゴリを転職活動に絞った
の二点です。
12回目も「どうせ駄目なんでしょ〜???これで落ちたらどこ直せばいいんだよおー!!」という気持ちで再申請したので、承認メールが届いて正直びっくりしました。
巷でのウワサ
- 土日は審査結果が来ない
- 記事数は多いほうがいい
- 文字数は多いほうがいい
- 画像はオリジナルのほうがいい
- PV数が多いサイトが有利
- WordPressのテーマは有料のほうが有利
- 再申請するときは2週間空けたほうがいい
- 審査結果が来ないときは、一旦アドセンスの申請をキャンセルして、別アカウントで申請すると結果がすぐ来る
土日は審査結果が来ない
10/6(日)に再申請を出し、同日に合格メールが届きました。土日関係なく審査はされていると思います。
記事数は多いほうがいい
個人的には、記事数は少ないほうが申請が却下されたときに原因が調べやすいのでは…?と思っていますが、自分の場合原因が解明できませんでした…。
ただ、記事数4つで合格できたので、少ないから承認されないということはないです。
文字数は多いほうがいい
巷では目安は1,500字以上だと言われています。
わたしの場合、記事を執筆していると気づいたら文字数がめちゃめちゃ多くなっているので、文字数が承認・不承認を左右するかについては分かりません。
画像はオリジナルのほうがいい
自分で撮影したり作成した画像は、確かにオリジナリティが高くなると思います。
しかし、「人生ノリとイキオイ。」各ブログ記事のアイキャッチはフリー素材(Pixabay)に文字入れしたものです。
各見出しに挿入している画像も、そのほとんどがPixabayからDLしたもの&無加工のまま利用しています。
PV数が多いサイトが有利
このブログ、ほぼ自分しか見ていません。笑 なので、PV数は関係ありません。
WordPressのテーマは有料のほうが有利
このブログは無料テーマの「Cocoon」を利用しています。無料/有料での有利不利はないと思います。
再申請するときは2週間空けたほうがいい
不承認メールが来たその日(早いと2、3時間後)に再申請していました。
再申請の回数を重ねるごとに、なんとなく審査結果のメールが来るのが遅くなっている感じはしましたが笑、2週間も空けなくて大丈夫です。
審査結果が来ないときは、別アカウントで申請
「審査結果がなかなか来ないときは、一旦アドセンスの申請をキャンセルして、別のアカウントで申請するとすぐに結果が来るよ」という記事を見たことがありますが、個人的にはおすすめしません。
- aaa@gmail.comでhttp://xxx.com/のアドセンス申請
- 結果来ないな〜〜、一回キャンセルしようかな
- aaa@gmail.comで申請したアドセンスをキャンセル
- 新しいgoogleアカウント:bbb@gmail.comでhttp://xxx.com/のアドセンス申請
という流れを例にします。
キャンセル後しばらくは、アドセンスにアカウント情報(例:aaa@gmail.com)が残っており、実は普通にアドセンスにログインできちゃいます。ログインすると、アドセンスアカウントが復活したと見なされます。
仮にその状態で別アカウント(例:bbb@gmail.com)から申請すると「アカウント重複状態(aaa@gmail.comとbbb@gmail.comは別のアカウントなのに、申請しているブログは同じもの)」に陥り、さらにややこしいことになる可能性があります。
申請をキャンセルした場合は、アカウント情報が消去されるまで2週間ほど空けたほうがいいでしょう。
(前項の「再申請するときは2週間空けたほうがいい」というウワサはこれに起因するのでは?と思います)
このとき、以前の申請で使用したGoogleアカウント(aaa@gmail.com)そのものを消去しないようにしましょう。
もし新アカウント(bbb@gmail.com)で申請した際に何らかの問題が発生した場合、以前のアカウントそのものを消去していると対処のしようがなくなります。(多分)
実はわたしも、5日くらい結果が来なくて業を煮やして一度アドセンスの申請をキャンセルしたことがあります。
待つのが辛いんですよね……結果が来ないことには訂正もできないので。
キャンセル後、アドセンスの審査用コードをブログから削除したところ、約2時間後に「審査用コードが見つからないよ〜」というメールが来たので
「ワンチャンある?!」と大急ぎでアドセンスに再ログイン→審査用タグをブログに貼り付け→再申請しました。
結果不承認でしたけどね\(^-^)/
重複扱いになって二進も三進もいかなくなるほうが怖かったので(ググるとそういう記事も出てくる)、このままアカウントをキャンセルすることなく再申請し続けることにしました。
まとめ
乱暴なまとめ方をすれば、「価値の低い広告枠」を脱却し、「価値の高い広告枠」になる必要があるということです。
いやそのまんまやん
そして、いやしかしこれが難しい。「価値の低い広告枠」脱却する方法に正解がないので、一筋縄では行かないんですよね。
簡単に抜け出せたら苦労しません。涙
ツイッターでは「1記事で合格しました〜」とか「一発合格しました〜」とか呟きが散見されますが、
他人は気にせずに、ひたすらコンテンツ内容の充実を目指すしかないと感じました。
いかにオリジナリティを出せるか、これに尽きます。
この広いネットの海には、自分と同じ話題でブログを書いている人は思ったよりもたくさん存在します。そこで他者と差別化するのに一番簡単な方法は、「実体験に基づいた内容を書く」ことです。
わたしの場合は、それが「転職活動」でした。ニートからの再就職というネタももちろん多いと思いますが、そこで自分の経験談を織り交ぜることでオリジナリティが生まれます。
8月半ばからグーグルアドセンスに取り憑かれ、そのことばかり考えて「受からない〜受からない〜〜」と悩んでいたのですが
9月後半から10月にかけては、再就職が決まり、自分の意識が社会復帰に向いていたのでいい感じに力が抜けたのかな?と思います。
内定獲得という新たなブログネタもできたのでラッキーでしたw
アドセンスに受からなくて辛くなってきたら少し距離を置いてみましょう。
これだけが人生の全てではないので!アドセンスに受からなくても死なない!(極端)
受かったら受かったで、収益化できるかはまた別の話ですし…
コメント