さて!晴れて2025年を迎えましたので、去年立てた目標について簡単に振り返っていきたいと思います。達成度合いは5点満点で評価しました。
そのときの記事はこちら
おさらい
質素倹約
普段の生活では基本的に無駄遣いはしていませんでした。が、2024年後半から爆裂消費活動(語学留学と旅行)を始めたので貯金がえぐいスピードで目減りしました。
しかし、この爆裂消費活動は無駄遣いではなく「投資」だと思っているのでノーカンです!
自分に甘いのでは?
再就職
ご存知の通り無職を貫き通した一年でした。友人には「むしろ一年も無職でいられるなんてすごい(いろんな意味で^^)」と言われました。逆に、質素倹約に努めていたから語学留学行けたのかもしれない。うん、きっとそうだよね!そういうことにしよう!
先述の「投資」分を取り返すために社会復帰頑張ります!
でもブランク期間の長さが懸念事項!
自業自得やろがい!
学ぶ
特に語学とお金のこと。
英語に関しては、再就職前にTOEICも受験する予定。
お金のことは、ファイナンシャルプランナーの勉強が役に立つと聞いたので、学んでみようかと検討中。とりあえずFP3級を受けてみたいな〜。
https://enjoy-lively.com/goal-of-2024/
語学は、英語を現地で学んだこと&帰国後にTOEICの受験をしたことで結構勉強できました。
フランス語の勉強も、Duolingoで地味〜に続けていますよ!最近難しくなってきた!
お金に関する勉強は全然できませんでした。
実は、FP検定受けたいと思い続けて数年経ってる…
これ絶対受けんやつや
旅行する
主に2024年後半で達成しました!めっちゃ楽しかったです!めっちゃ疲れたけど!!!
頑張って記事にしたいと思うので気長に待っていてください……。
自分の人生を生きる
搾取されない人生を生きる!自分の人生の責任が取れるのは自分だけ!
健康に不安がない状態で日々を楽しめる期間(人生の実働時間)って実はそんなに長くないのでは?とある日ふと思いました。
若い頃は時間があってもお金がない。社会人になってからは、お金はあっても時間がない。というのはよく聞く話です。そして今後はここに「老い」も入ってくるからね!
https://enjoy-lively.com/goal-of-2024/
これまでの言動からもお察しの通り、あまみやは割と自分勝手に生きてます。全てはそれを許容してくれる周囲(特に家族)のお陰なんですけどね。それでも自己評価が3点なのは、他人に寄りかかって生きている感がまだ拭えきれていないから。そんな奴が「自分の人生を生きる」とか言っちゃうのは冷静に考えると失笑ものですよね。周囲への感謝を忘れずに、自立・自律して生きていきたいです。搾取しない、されない!
総合評価
めちゃ甘評価で5点満点中3点としました。
去年のうちに再就職できなかったのは痛いけど、全体的には充実した一年を過ごすことができました。
※2024年後半が楽しかったので、去年一年のことを「終わりよければ全てよし!」精神でざっくりいい感じにまとめている節があります。
2025年はどんな一年にしようかな
まだ目標らしい目標は立てていないのですが、
最優先事項は「再就職」です。そろそろ社会と触れ合わなければ……。
あまみやは占いが好きなんですけど(自分に都合のいいことだけ信じてネガティブなことは全部忘れる派)、2025年は「土台固めの年」らしいと何かの占いで見たので、地に足をつけた生活をしたいです。
そしてやりたいこと・興味のあることにどんどん挑戦する!!!!
とにかく楽しい一年にしようと思います(*^◯^*)
コメント